一宮市大平島(おおひらしま)公園(バーベキュー可)
蒸気機関車D51が展示されている公園
大平島(おおひらしま)公園は,一宮市市民会館のすぐ西にあります。正面入口には噴水があり、大きな木々の間を散歩ができます。噴水の右奥には、蒸気機関車D51が展示されています。
公園の北東部分は、子供向け広場で遊具があります。
西側にはグランドがあり、サッカーなどの練習をするグループが利用しています。
公園から西に少し行くと、子供文化広場(子供図書館)もある文化地区です。
大平島公園は、バーベキューができる公園で、コンロを利用して、10人以内なら公園緑地課への連絡は不要だそうです。その他の注意点は一宮市のホームページ(下記備考欄)をご覧ください。
蒸気機関車(2018年の写真です。)
昨年、展示が改装されてフェンスの網目が大きくなったので、網目にあまり邪魔されずに写真が撮れるようになりました

写真を撮っているときは気づきませんでしたが、機関車正面向かって右側に猫が乗っています。行った日は1月でしたが、暖かい日でした。最近、大平島公園は野良猫が多いといわれています。




総合遊具

セアカコケグモに注意

一宮市大平島公園のデータ
大平島公園の基本情報(近隣公園)
住所
一宮市朝日2-6-1 |
地図
|
管理者
一宮市 公園緑地課 管理グループ 0586-28-8634 |
ホームページ
|
開園時間
24時間 |
閉園日
なし |
利用料金
無料 |
トイレ
和式1、男性用2、手洗い、身障者用あり(ただし、ドアが自動に閉まるので入りにくそうでした) |
駐車場
公園専用はありません。東にある市民会館には駐車場があります。 |
食堂・売店など
なし、近所にコンビニ、マクドナルドなどがあります。 |
ベビーカー・車椅子
利用可能 |
備考
バーベキューできます。11名以上で利用するときは、1週間前までに許可申請が必要です。利用の注意事項は一宮市のHPで確認してください。 滑り台、ブランコ、柵付砂場、ベンチ、グランド、藤棚、時計、水飲み場、他 、2018年1月現在 |