伊吹山ドライブウェイ 岐阜県の行楽地

伊吹山ドライブウェイは、名神高速 関ヶ原インターチェンジより約2㎞の国道365号先沿いに入口(料金所)があります。
日本百名山でもある伊吹山に登るための唯一の自動車が通行可能な道路です。
総延長17Km。岐阜県と滋賀県を行き来しながら、山頂駐車場まで絶景ドライブが楽しめます。途中12Km地点に上平寺越駐車場があります。
伊吹山の山頂からは琵琶湖北部の風景が楽しめ、北は、白山から御岳山までの山並みを見ることができます。
駐車場からは3本の登山道があり、中でも中央登山道は片道500mと短く、約20分で山頂にたどり着くことができます。
ただ、西登山道より勾配が急になっており、コースの多くが階段状になっています。
西登山道は片道1㎞、約40分で山頂にたどり着きます。道幅もあり、傾斜が緩いため、散策を楽しみながらのんびり登りたい方にお勧めです。
中央登山道と西登山道は、ジーパンにスニーカーといった軽装でも登山可能です。

東登山道だけは、下り専用となっており、最も自然の状態が残る登山道です。道幅も狭いところがあったり、雨天時にはぬかるみ滑りやすいところもあります。
春から秋にかけていろいろな花々が咲くことでも有名。特に夏は、下界より涼しく、花の種類も多くおすすめです。高山植物の天然のお花畑が眼科に広がっています。
伊吹山ドライブウェイのデータ
伊吹山ドライブウェイの基本情報
伊吹山ドライブウェイの住所 起点:岐阜県不破郡関ヶ原町大字関ヶ原字寺谷1586 |
伊吹山ドライブウェイの地図 |
連絡先 0584-43-1155 |
ホームページ 伊吹山ドライブウェイのホームページ |
営業時間 春季 4月第3土曜日~7月第3土曜の前日:8:00~20:00 夏季 7月第3土曜日~8月: 3:00~21:00 秋季 9月 : 8:00~20:00 秋季 10月~11月最終日曜日: 8:00~19:00 最終入場は、終業時間の2時間前です。 |
定休日 冬季休業・年末年始 |
利用料金 普通車・軽自動車:3,090円 |
トイレ 男子用小(8基)、大(洋式 5基)女子用21基(11基洋式・10基和式)車椅子用洋式 1基、トイレットペーパー無し(自販機か売店でお買い求め下さい) |
駐車場 あり |
食堂・売店など あり |
ベビーカー・車椅子 車椅子用のトイレあり |
近くの行楽地 □ 関ヶ原鍾乳洞 □ エコミュージアム関が原 |
備考 |