愛知牧場

愛知牧場、と聞いてピンと来るのは名古屋周辺の人たちだけでしょうけど、愛知牧場は名古屋近郊日進市にある観光牧場のことです。多くの人たちは遠足などでも親しんだことがあるはず。
我が家では2006年ゴールデンウィークの5月3日に愛知牧場へ行ってきました。本当はトヨタ周辺の別のところを目指していたのですが、渋滞がひどく、途中で子どもが腹をすかせてしまったので高速をおり、急遽その近くの愛知牧場へと行き先を変更したのでした。
牧場というくらいですから、もちろんメインは家畜たち。牛、馬、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウサギ、アヒルなどが飼われており、その多くに触れることもできます。乗馬もできます(高いけど)。餌もやれます。動物好きの我が家のぼうず共にはこれだけで結構好評。
「ブタがいい!」
「ヤギはいや!」
と騒いでいます。
そして牧場ですから、新鮮なミルクから作ったソフトクリームも売っています。このソフトクリーム、値段は観光地にしてもちょっと高めですが、本当に濃厚なミルクの味がします。牛乳が苦手な僕には「ちょっと牛乳過ぎる!?」と思えるくらい。
菜の花迷路

でも、我が家の子どもたちに一番受けたのはこれ。動物以外のアトラクションです。
菜の花でできた迷路です。かなり密度高く植えられていますから、本当にどちらに言ったらよいかなかなかわかりません。入り口と出口が明確に分かれていて、 大人は1回100円ですから、一回出口から出てしまえばおしまい、なのですが、特に長男はお気に入り。でも一人で行くのはまだ怖いので、2回も付き合わさ れてしまいました。なお秋には(当たり前ですが)菜の花ではなく、コスモスの迷路に変わるそうです。
愛知牧場のデータ
愛知牧場の基本情報
愛知牧場の住所
日進市米野木町南山977 |
愛知牧場の地図
|
愛知牧場の連絡先
|
愛知牧場のホームページ
愛知牧場のホームページ |
愛知牧場の営業時間
9:00~17:00(季節によって変更有) |
愛知牧場の定休日
施設によって異なるのでHPを参考にしてください |
利用料金
無料 |
トイレ
2ヵ所(バリアフリートイレ・ベビーベッド有)
|
駐車場
無料(500台) |
食堂・売店など
ゲストハウス・売店・喫茶店・バーベキューガーデンあり |
ベビーカー・車椅子
車椅子でも遊べるよう配慮してあります |
備考
一部有料の施設があります。 |