いちのみやん一宮ウォーキング

氏永から一宮博物館

コース案内

氏永の専福寺から妙興寺の一宮博物館の間は、これと言った見ものはありません。コースは車の交通量が多い表通りを避け、古い裏通りを通るように設定してあります。あまり目印のない分岐点もありますので注意が必要ですが、北の方に歩いていけば、妙興寺のどこかには着きますから、さほどコースを気にする必要もありません。

専福寺を正面に見て左折し、専福寺の壁に沿って右に曲がります。左側には貴船社という神社がありますから、専福寺と神社の間の道を北上します。

T字路に突き当たったら左折、すぐの道を右折し、名神高速道路の方へ北上します。途中、道にはみ出すように、南無妙法蓮華経日蓮大菩薩と刻んだ、石碑か墓石のようなものが立っています。

ここを通り過ぎると、次第に工場の立ち並ぶ地域に入り、名神高速道路脇に出ます。左に折れると、すぐ高速道路下をくぐる通路があります。ここを通って左折、次に斜め右に入る道に折れ、その先を北へ向かいます。

辺りは住宅地ですが、このあたりの地名は仏供田と言いますから、かつては妙興寺の寺領だったのでしょうか。

次に狐畑、十王堂という、いわくありげな名前の地区で左折します。この左折する場所はあまり特徴がないのですが、T字路で、右側にミラーが立っているところです。

ここで左折せずに直進すると、一宮博物館や妙興寺に入るのに、車の交通量が多い道を歩かなければいけないので、それを避けるために脇道に入っているだけです。

左折したら次の角、冨板医院のある角を右折します。続いてすぐ、太い金木犀の木の下に石が置いてある家の角を左折します。

そこから先は分岐やカーブもありますが、道路の真中に水路が走り、その上に蓋がかぶせてありますから、それに沿って進みます。やがて、立派な塀のある家の辻に突き当たりますから、そこで右折し、妙興寺の方へ向かいます。

交通量の多い道に出たら、その向こう側にあるのが観音堂です。道路を渡って、観音堂の左側の道を進みます。

しばらく細い道を進むと、右側に一宮市博物館が見えてきます。博物館の中は、一宮の歴史資料が沢山ありますから、時間があればぜひ覗いてください。入館料は大人200円です。

なお、トイレだけの利用なら、博物館外の駐車場のところにあります。

一宮市博物館はモダンな建築ですが、東京の世田谷美術館を設計した、内井昭蔵さんという建築家の手によるものです。建築デザインとしての評価もかなり高いそうです。

一宮博物館から妙興寺、彦田公園へ

コースの地図

Google Map を利用しておりますので参考にお使いください。