一宮のパン屋さん
一宮でお気に入りのパン屋さんを見つけよう
一宮市内や周辺にも、お店で焼きたてのパンを売るパン屋さん(ベーカリー)がどんどん増えてきています。パン好きとしては非常に嬉しいこと。最近の一宮では「こんなところに?!」と驚くような場所にも人知れず?家族経営の小さなパン屋さんができていたりします。
以下にお勧めの一宮のパン屋さんを紹介します。皆さんの家の近くにもきっとおいしいパン屋さんがありますよ。ぜひお気に入りのパン屋さんを見つけてください。
ここに紹介した以外にも、まだ名店があります。また順次アップしていきたいと思っています。
あなたのお勧めの一宮市周辺のパン屋さんがありましたら、情報をFacebookページに投稿ください。その場合、Facebookページに投稿された写真を、当サイトに転載する場合がありますので、予めご了承ください。
一宮のお勧めパン屋さん・ベーカリー
以下は、このサイトの編集メンバーが利用しているお気に入りのパン屋さんです。掲載順位はお勧め順位ではありません。
ブーランジュリーアヴェック-Boulangerie AVEC-(名古屋に移転)
ブーランジュリーアヴェック-Boulangerie AVEC-は、2024年6月中旬で一宮店を閉店し、8月1日に名古屋市東区代官町に移転オープンされました。
2017年4月に尾西の小信中島にできたパン屋さんです。若いご夫婦がやっているパン屋さんには珍しく、お休みが月曜と第1、3日曜なので、週末でも買いに行けます。
ここのご主人が頑張り屋さんで、2018年秋、国際的なパンの大会であるモンデュアルデュパンの国内最終予選まで進み、3位入賞という立派な成績をおさめられたそうです。
boulangerie fleuretang(フルーレタン)
boulangerie fleuretang(フルーレタン)は、花池の名鉄名古屋本線の線路沿い(妙興寺駅の近く)にあるパン屋さんです。バケット好きの友人が稲沢から定期的に買いに来るほど。ハード系の他に、フォカッチャのようなおかず系のパンや、クリームパン、動物パンなど、小さな店ながら、いろいろな種類のパンがあります。
Cavasiba サヴァシバ
Cavasiba サヴァシバは、千秋にある営業日が水、金だけの隠れ家的なパン屋さんです。国道155号線から一歩入った分かりにくい所にありますが、ファンも多く、パンが売り切れてしまうことも。
建物からパンに使う小麦まで、自分でできる事は出来るだけ手作りするというコンセプトで、自家製天然酵母パンをメインとした、ハード系のパンが中心ですが、あんパンなどもあります。
パン工房murakami
パン工房murakamiは、小赤見の新しい国道155号線沿いにあるパン屋さんです。パリッとしたフランスパンや、カスタードクリームのおいしいクリームパン、知り合いの農家さんとコラボしたパンなどいろいろなパンがあります。やさしいおいしさで、地元に愛されているパン屋さんです。
アンテテ
アンテテ、一宮の手作りパンの老舗と言ったらここ。温水プールの近くのマンションの1階にある本当に小さなお店ですが、遠方からもお客さんが訪れる有名店です。パンも店内もパリにあるお店のような小粋な雰囲気。パン以外にもお料理もあって、今日のサラダ、スープ、ドリンクがテイクアウトできるようになっています。
一宮市周辺のパン屋さん・ベーカリー(掲載中)
- Boulangerie AVEC(ブーランジェリー アヴェック)(名古屋 移転)
- アンテテ
- 糸音
- 菓酒発酵 odd(オッド)
- グルマン・ヴィタル
- Cavasiba サヴァシバ
- ブーランジェリー佐知屋
- サンドシー サンドイッチ専門店
- Sumikko Bakery(すみっこベーカリー)
- パンと蜜
- Boulanco(ブーランコ)
- boulangerie fleuretang(フルーレタン)
- pique‐niquer(ピク・ニケ)
- POMPADOUR(ポンパドウル)
- パン工房murakami
- 石窯ベーカリーモンタボー一宮店
- Bakery キキ
閉店したパン屋さん
新規に開店するパン屋さんが多い一方、残念ながら閉店してしまったパン屋さんも…。記録のためにお店の情報を残しています。