若鯱家 一宮店(閉店)

(訪問日 2007年7月|訪問者 TOMO)
うどんやではありますが、違う名前の店になっていました。(2010、01)
これまで話には聞いていたカレーうどんなるものを初めて食べてみました。この若鯱家はカレーうどんの有名なところだとか。煮込みうどんで有名な山本屋と同じで、本店だの系列が違うなどけっこういろいろあるようですが、とりあえずは一宮のお店で。
店内はウナギのように細長く、席はカウンターのみ。本町のアーケード側と、市役所側両方に入り口があり、それぞれ食券の販売機がおいてあります。でも、ちゃんと店の片隅にガラス越しに手打ちのようすが見えるコーナーがありました。
券売機で食券を買ってカウンターに座ります。券をカウンターに置いて、お茶はセルフサービスで、目の前にならんだ湯飲みにポットから注ぎます。カウンターの向うでは奥さんらしい人がきびきびと動き回り、だんなさんらしい人が黙々と次から次へとうどんを作っていました。
さてうわさの「カレーうどん」ですが、なんというか思ったよりどろりとして、クリームシチュー風というかあんかけに近いぐらい。薄切り肉やらかまぼこが見え隠れする中に、意外と角のきりっとした太めの麺がいます。カレーの味がしっかりからまった歯ごたえのある麺は、なかなかおいしかったです。けれどあのどろっとしたお汁は、おいしいけど後からお腹にもたれました。連れはつめたいうどんの「おろしうどん」を注文。こちらは小ぶりで小食の連れにはぴったりでした。
麺がかなり本格的なおいしさだったので、私も普通にうどんころ(以外と「ころ」って通じない人がいるんですよね)にすればよかったなあと思ったことです。でも「カレーうどん」も、それなりにおいしかったことはおいしかったんですけどね。
若鯱家 一宮店 のデータ
若鯱家 一宮店 の基本情報
住所 | 一宮市本町二丁目4-30 |
---|---|
地図 | |
電話番号 | |
ホームページ | |
定休日 | |
営業時間 | |
料理種類 | カレーうどん |
駐車場 | |
座席数 | |
通路の状態 | |
トイレの設置場所 | 店内 |
トイレの様式 | □ 和式 □ 洋式 □ 温水洗浄 |
トイレの特徴 | □ 身障者用 □ ベビー対応 □ 男女共用 |
座席様式 | □ 禁煙席 □ 畳席□ テーブル席 □カウンター席 |
煙草に対する対応 | □ 全席禁煙 □ 分煙 □ 禁煙席無し |
店内の構造・特徴 | |
子どもへのサービス | |
その他のサービス | |
クレジットカード利用 | □ 使用可☑ 使用不可 |
備考 |
若鯱家 一宮店のメニュー
メニュー

・おろしうどん・・・450円
・カレーうどん・・・750円
・ざるうどん・・・650円
・ラーメン・・・500円
・五目うどん・・・750円
・カレーラーメン・・・800円