羅雅(閉店)
(訪問日 2007年7月|訪問者 TOMO)
羅雅は、閉店してました。ユニークだったのに残念です。
一宮の駅前に、すごい穴場のランチを食べられる店があると聞いて行って見ました。いやもう本当に穴場です。名古屋の繁華街なら珍しくもありませんが、ここ一宮で地下に降りていく店は珍しいです。
歩道に出ている看板を目印に、細い階段を下りていくと(ちょっと調子が悪いとかで)重たい扉があり、それを開けると、薄暗い店内に、昔応接間で見たようなシャンデリアと低い重役ソファの世界が広がっています。おまけに穴場すぎて他のお客さんが誰もいない!
でも応対に出てきたお店の方は、ちょっとお年を召してはいるけれどいきな感じのおば様で、どうぞどうぞと席に案内してくれました(後から2組ほどお客さんが入って来ました)。座ったソファの向うに、いきなりお茶室にあるような門があり、カラオケ用スペースになっているところです。そして突き当たりは壁沿いにライトアップしてあり、まるでガラス窓があるように見えるのですが、しかしここは地下、まさか駅前の地下駐車場に出られるようになっている??
メニューは本日のお食事一種類(1200円)で、焼き魚から天ぷら、さしみ、そしてどびん蒸しまでついてくる豪華な定食です。ちょっと時間がかかりますが、はい、はい、と運んでくださるようすが、小さな民宿に来たような暖かさを感じます。
夜遊んでいる方たちには見慣れた光景でしょうが、ランチ族にはほとんど異次元な空間です。話の種にもいいですよ。一宮駅の近くで、落ち着いてゆっくりご飯を食べたいときにもぴったりです。
羅雅のデータ
羅雅の基本情報
住所 | 一宮市栄三丁目2-4 |
---|---|
地図 | |
電話番号 | |
ホームページ | |
定休日 | |
営業時間 | |
料理種類 | |
駐車場 | |
座席数 | |
通路の状態 | |
トイレの設置場所 | |
トイレの様式 | □ 和式 □ 洋式 □ 温水洗浄 |
トイレの特徴 | □ 身障者用 □ ベビー対応 □ 男女共用 |
座席様式 | □ 禁煙席 □ 畳席□ テーブル席 □カウンター席 |
煙草に対する対応 | □ 全席禁煙 □ 分煙 □ 禁煙席無し |
店内の構造・特徴 | |
子どもへのサービス | |
その他のサービス | |
クレジットカード利用 | □ 使用可□ 使用不可 |
備考 |
羅雅のメニュー
メニュー
■本日のランチ…1,200円
◦メニューの例
どびん蒸し・鯛の塩焼き・天ぷら・さしみ・煮物・ご飯・コーヒー