西洋御菓子処 野の花(現在はイベントスペース)

現在はイベントスペースとしてのみ、営業中。野の花のケーキは、一宮市栄4の西洋御菓子「千花(せんか)」さんにて販売中。(2015年8月時点)
2012年3月にケーキ屋販売部門を閉店しました。
お茶の飲めるサロンと料理教室はこれまで通りです。ケーキセットもあります。サロンの開店時間は夕方5時までになりました。オーダーストップは4時ぐらいだそうです。
「野の花」といえば。知る人ぞ知るこだわりのケーキ屋さんです。
以前から料理教室を開いていらした大島八重子さんが、平成元年にオープンしました。1階が料理教室、2階が喫茶室兼ケーキ屋さんになっています。
テーブルや椅子、飾り棚などはすべてアンティーク家具です。それは、古くなってもますます味の出るものを大切に使っていくという考えからなのです。道路からひと筋入ったところにある、木々に囲まれた洋館風の建物は、まるで宮沢賢治の「注文の多い料理店」のような雰囲気です。基本的に小学生未満はティールーム利用お断りということで、優雅にティータイムを楽しむ大人の空間を大切にしています。
ここのケーキは派手さはないのですが、旬のものや、素材へのこだわりが感じられるナチュラルなおいしさです。手作りっぽい感じで、甘さ控えめな、ちょっと和風なところのあるケーキもあったりして、なかなかユニークです。
おもしろい名前の「なんじゃもんじゃ」というケーキがおすすめだとか。他にも「大島ロール」なんていう名前のロールケーキもあります。
オーナーの大島さんは、現在、この野の花というケーキ屋さんと料理教室をやりながら、月に1回ほどシャンソンなどのコンサートを開催し、週に1回、本町アーケードのちゃらん家でランチを出し、また、起の美濃路沿いにある古民家「湊屋文右衛門邸」の保存運動でも代表を務めるなど、さまざまな活動をしていらっしゃいます。ただ、あと2年ほどしたら、野の花のお店を閉めるといううわさをあちこちで聞くので、ケーキを食べに行かれる方はお早めにと思います。
注意することは、場所が幹線道路からとても奥まったところなので、とにかくわかりにくいです。一応駐車場は道路側にあるのですが、看板は小さいし、手前に建物があったりして、あっという間に入り口を通り過ぎてしまいます。事前によく地図で場所を確認していくことをお勧めします。(訪問日 2009年11月|訪問者 TOMO)
西洋御菓子処 野の花のデータ
西洋御菓子処 野の花の基本情報
西洋御菓子処 野の花の住所 一宮市西島町2-52-2 |
西洋御菓子処 野の花の地図 |
西洋御菓子処 野の花の電話番号
0586-72ー3733 |
西洋御菓子処 野の花のホームページ
なし |
西洋御菓子処 野の花の定休日
月、火、水、金 |
西洋御菓子処 野の花の営業時間
10:00~17:00(L.O.16:00) |
料理種類
喫茶店 |
駐車場
16台 |
座席数
22席ぐらい |
トイレの様式
□ 和式 ☑ 洋式 □ 温水洗浄 |
座席様式
□ 禁煙席 □ 畳席☑ テーブル席 □カウンター席 |
煙草に対する対応
☑ 全席禁煙 □ 分煙 □ 禁煙席無し |
クレジットカード利用
□ 使用可☑ 使用不可 |
備考
小学生以下の喫茶室利用は基本的に不可 |
西洋御菓子処 野の花のメニュー
メニュー
・ケーキ 250円~350円(税抜)ぐらい
・コーヒー、紅茶 400円(税抜)ぐらい
