川村屋賀峯総本店

お茶をやる人なら知る人ぞ知る名店が、一宮の萩原にありました。
この川村屋賀峯総本店は、一宮の、それもかなり郊外の萩原から、名古屋や高山などのお茶席へもお菓子を届けたりしているそうです。
けれど一般に知られていないのは、「行き届いた製品管理を徹底するために支店・売店は出店しておりません。」ということで、他所に商品を出していないからです。
お店は、萩原の古い商店街が続く街道沿いにあり、建物は昔ながらの木の窓枠がきれいに磨きこまれた日本家屋です。
道を挟んで向かい側には、りっぱなお茶室もあります。
お店の中はけっこう狭くて、三列に並んだショーケースに季節感あふれる生菓子が並んでいます。 すぐ裏にある作業場で手作りしているらしく、窓にしゃもじが干してありました。
お店の人が、愛想よくいろいろとお菓子の説明をしてくださいました。
けっこう大きなお茶席にもお菓子を出すので、500個とか1000個とかの注文が入ると、徹夜で作って納品に行ったりして、大変だそうです。
こんなこじんまりとしたお店で、そんな立派なお茶会からの注文をこなすなんて驚きです。
今回は夏なので、葛を使ったお菓子と、羽二重餅と、桃を模したお菓子を買って帰りました。
食べたら本当に、素人目(舌?)にもおいしい!とわかる味で、感動しました。
どんなに有名になっても、目の届く範囲で商売をするというポリシーに納得です。(訪問日 2009年7月 | 訪問者 tomo)
川村屋賀峯総本店のデータ
川村屋賀峯総本店の基本情報
川村屋賀峯総本店の住所 一宮市萩原町串作1449 |
川村屋賀峯総本店の地図 |
川村屋賀峯総本店の電話番号 0586-68-0032 |
川村屋賀峯総本店のホームページ http://kawamuraya.net/top.php |
川村屋賀峯総本店の定休日 火曜日 但し、火曜日が祝日の場合は、営業。翌日が振替休日 |
川村屋賀峯総本店の営業時間 8:00~18:45 |
料理種類 和菓子 |
駐車場 10台 |
クレジットカード利用 □使用可□ 使用不可 |
備考 本格的お茶室あり |
川村屋賀峯総本店のメニュー
メニュー
2021年初夏、再訪。季節の上生菓子、羽二重餅などを購入。さすがお茶会に納めるお菓子を作っているだけあって、上品な甘さのおいしいお菓子でした。
2016年夏、写真の和菓子をいただきました。さざれ石は味噌の香りがほんのりとして歯触りもよく、予想外に甘さ控えめで、おいしいです。雪月花は無塩バターや松の実が使われているけれど、それぞれが主張しあわず、意外なほど洋物ぽさがなく、あっさりして好きな味でした。
■上生菓子 230円~400円ほど
■干菓子、羊羹、カステラ、焼菓子などもあり(こちらは地方発送可)






