レストラン ファンファン
住宅に紛れてわかりにくいお店ですが、おいしいカレーやオムライス、フライの盛り合わせなどが、夜でも1000円前後で食べられます。
シェフのおじさんは愛想がいいとは言えませんが、黙々と手際よく料理を作って出してくれます。
黒いルーのカレーは甘さと辛さが同居する独特の味、カボチャカレーは、カボチャがどーんと載っていることで話題です。
ほかのセットもどれもボリューミーですので、しっかり食べたい人にはお薦めです。(訪問日 2014年11月 | 訪問者 TOMO)
一口では説明できない奥まった場所にあるカレーを中心としたレストランです。大体の場所としては、22号線が木曽川を渡るために立体になりかかる交差点で側道のような道に入ってしばらく行き、看板があるので右に曲がり22号をくぐった先にあります。
一見普通の住宅のような感じで、駐車場は道路に面して4台、その奥の民家の庭先のようなところにも5台くらい置けます。庭に入ったら、正面は本当にご自宅のようで、お店は庭の横手の白とこげ茶のおしゃれな平屋です。もともとは岐阜で、カレーが有名な店だったとかで、店内に入るとカレーの刺激的な香りがたちこめています。
カレー以外にも日替わりなどのランチがあって、ハンバーグとかカニクリームコロッケなどのセットがありました。友人たちとカレーやセットメニューを頼んだところ、どれも「えっ!」驚くボリューム。
特にカボチャのカレーは、小ぶりのカボチャがほぼ半分、そのまま煮たのが、ご飯とハンバーグの上にごろんと乗っていて圧巻でした。カレーは色がほとんど真っ黒で、スパイスがツンとくるのですが、食べるとほんのり甘く、けっこうくせになりそうな味でした。キャベツのカレーも同様にキャベツの塊がドサっと乗っかっているものでした。
セットメニューのカニクリームコロッケや、チキンカツなども、正統派洋食屋というお料理でおいしかったです。モーニングもあるとかで、その時間帯は近所の人などでとても混んでいるそうです。 ランチはそれほどではなかったので、混まないように、あまり人に教えたくないお店です。(訪問日 2007年2月 | 訪問者 TOMO)
レストラン ファンファンのデータ
レストラン ファンファンの基本情報
レストラン ファンファンの住所 一宮市北方町北方字東本郷下134 |
レストラン ファンファンの地図 |
レストラン ファンファンの電話番号 0586-86-3304 |
レストラン ファンファンのホームページ |
レストラン ファンファンの定休日 毎週水曜日 第3火曜日 |
レストラン ファンファンの営業時間 8:00~21:00 |
料理種類 洋食 |
駐車場 9台 |
座席数 30席程度(カウンター有) |
トイレの様式 □ 和式 ☑ 洋式 □ 温水洗浄 |
座席様式 □ 禁煙席 □ 畳席☑ テーブル席 ☑カウンター席 |
クレジットカード利用 □ 使用可□ 使用不可 |
備考 |
レストラン ファンファンのメニュー
ランチメニュー
■おすすめメニュー・・・950円
◦チキンカツとハンバーグ
◦カニクリームコロッケとハンバーグ
◦エビフライとハンバーグ
■日替わりランチ・・・780円
■カレー・・・800円ぐらい~
■※食後コーヒー・・・200円