だるまや

「だるまや」は一宮市の旧四ツ谷町、現在の栄4丁目にある老舗のお餅屋さんです(正式にはだるまや餅店らしい)。同じ場所で戦後すぐから営業しており、近所の人たちには昔からなじみのあるお店です。わかりにくい場所ですが、本町通のかつての豊島図書館のすぐ北側(駅に近い側)の交差点をJRの方向に入っていった右側の角にあります。
だるまやは、お餅屋さんだけあって、大福餅やあんころ餅、草餅などももちろん自家製。あんこも自家製です。冬はぜんざい、夏はカキ氷がありますが、カキ氷は大きな氷をがりがりやるカキ氷機を今でも使用。盛りが良いことも評判です。もちろんお勧めは宇治金時。自家製あんこたっぷりです。なおカキ氷もテイクアウトできます。
だるまやさんで一番人気なのはみたらし団子でしょうか。自家製の団子をしょうゆ味でじっくり焼いたみたらしは、とても香ばしくて、多分一宮一の味。
出産内祝いで、だるまやさんのお赤飯を頂きました。
子供はだるまやさんのお赤飯が大好きで、あっという間になくなってしまいました。
だるまやは今は貴重になったタイプの懐かしいお店です。いつまでも営業していて欲しいです。facebookだるまやのファンページはこちら。

だるまやのデータ
だるまやの基本情報
だるまやの住所 一宮市栄4-11-8 |
だるまやの地図 |
だるまやの電話番号 0586-73-6519 |
だるまやのホームページ なし |
だるまやの定休日 不定休 |
だるまやの営業時間 8:00~19:00 |
料理種類 餅類(大福、草餅、あんころ餅)、みたらし、カキ氷(夏季)、ぜんざい(冬季) |
駐車場 少し離れて2台分 |
座席数 10席程度 |
トイレの様式 □ 和式 □ 洋式 □ 温水洗浄 |
座席様式 □ 禁煙席 □ 畳席 ☑ テーブル席 □ テラス席 |
煙草に対する対応 □ 全席禁煙 □ 分煙 □ 禁煙席無し |
クレジットカード利用 □ 使用可 ☑ 使用不可 |
備考 |
だるまやのメニュー(価格は取材時のもの)
餅類

- 大福餅1皿(3個)・・・210円
- あんころ餅1皿(3個・右の写真)・・・210円
- きなこ餅1皿(3個)・・・210円
- 焼き餅1皿(2個)・・・180円
- いそ巻餅1皿(2個)・・・190円
- あべ川1皿(2個)・・・190円
- 草餅・・・70円
- みたらし1本・・・60円
- お赤飯のおにぎり1個・・・120円
- おにぎり・梅・鮭・しぐれ・昆布・1個・・・110円
- あんころ・大福(お持ち帰り用)10個・・・700円
- お赤飯(お持ち帰り用)・・・大600円、小400円
その他
- ところ天・・・130円
- お茶・・・110円
- ラムネ・・・110円
季節メニュー

- ぜんざい(冬季)
- カキ氷(夏季)
- 宇治ミルク金時・・・450円
- 宇治金時・・・400円
- 宇治ミルク・・・400円
- イチゴミルク金時・・・400円
