浪漫食堂 豚物語(閉店)

(訪問日 2006年11月8日 | 訪問者 tanzan)
豚物語は閉店したそうです。
浪漫食堂 豚物語(閉店) 建物の外観写真
豚物語は旧国道22号線を一宮市の中央から南、稲沢方向に進み、名神高速道路の少し手前の多加木にある豚肉料理専門店です。ここで使用している豚は飛騨や美濃の、健康豚肉から名前を取った「ケントン」を使用し、お店で20日間熟成したものです。熟成してありますからとても柔らかで食べやすいお肉になっています。
店内は明るい雰囲気でランチタイムのお客様は年配の主婦層やビジネスマンといった印象。
トンカツは850円からで、3種類のソース(トンカツソース、甘味噌、おろし)が選べます。お昼の定食は昼膳と呼ばれる膳物が950円、1,680円、1,880円の3通りです。一番出ているみそダクトンカツをいただきましたが、味噌は甘さ控えめ。でも汁も味噌仕立てですから、味噌好き以外にはきついかも。
このほかに丼もののランチがあります。しょうが焼きをベースにした豚丼はオーソドックスです。しゃぶ巻きみそダク丼は味噌カツに手を加えたイメージでしょうか。一番ユニークな豚トロトロ丼はしょうゆ味の豚の角煮が入った丼で、半分ほど食べたら豚骨スープをかけていただきます。角煮も脂が落ちており、また豚骨スープにもラードが少なくて意外にさっぱり味です。
丼系ランチはメニューには丼しか写っていませんが、実際にはサラダや漬物、汁がつき、量も十分です。
他には串ものや焼き物などのおつまみ系も充実しており、焼酎の品揃えも多いなど、夜を意識したメニュー構成も充実しています。会席は二人前からで、値段は一人当たり2,300円から。メニューは季節によって変わります。また昼と同じ名前のメニューが夜もありますが、デザートがつくなどして少し違い、値段も一回り高くなります。
浪漫食堂 豚物語(閉店) のデータ
浪漫食堂 豚物語(閉店) の基本情報
住所 | 一宮市多加二丁目21-2 |
---|---|
地図 | |
電話番号 | |
ホームページ | |
定休日 | |
営業時間 | |
料理種類 | 新感覚和料理・とんかつ |
駐車場 | |
座席数 | |
通路の状態 | |
トイレの設置場所 | 店内 |
トイレの様式 | □ 和式 □ 洋式 □ 温水洗浄 |
トイレの特徴 | □ 身障者用 □ ベビー対応 □ 男女共用 |
座席様式 | □ 禁煙席 □ 畳席☑ テーブル席 □ カウンター席 |
煙草に対する対応 | □ 全席禁煙 □ 分煙 □ 禁煙席無し |
店内の構造・特徴 | |
子どもへのサービス | |
その他のサービス | |
クレジットカード利用 | □ 使用可□ 使用不可 |
備考 |
浪漫食堂 豚物語(閉店) のメニュー
ランチメニュー
◾トンカツは850円~
◦3種類のソース(トンカツソース、甘味噌、おろし)から選択
◾昼膳・・・950円、1,680円、1,880円
◾写真はみそダクトンカツと豚トロトロ丼

会席コースメニュー
◾けんとん会席・・・一人前2,100円
◦二人前より
◾豚しゃぶ会席・・・一人前2,100円
◦二人前より
◾豚骨スープ鍋会席・・・一人前2,500円
◦10月~3月 期間限定
◾串揚げ会席・・・一人前2,500円
◦要予約
一品料理
◾軟骨シャキシャキサラダ…500円
◾ムートートーのサラダ和え…300円
◾ネギ塩のサッパリモツ…300円
◾ミミンガー…300円
◾角煮茶わん蒸し…680円
◾豚唐林…500円
◾豚蒸しシューマイ…400円
◾トントロねぎ塩焼きそば…700円
◾肉みそなっとうスパゲッティー…700円
◾とんこつ茶漬け…600円
◾とんかつ茶漬け…700円
◾豚足の照り焼き…550円
◾豚キムチコリアン巻き…600円
◾トントロ石版焼き…680円
◾軟骨入り自家製つくね…2本400円
◾けんとんヒレ串かつ…3本400円
◾湯葉ひれかつ…400円